
当協会各事業所へ通報。警報内容を確認し、お客さまへ漏電発生のご連絡と保安技師へ応動指示。
漏電が発生すると、感電事故につながるおそれがあるほか、最悪の場合、漏電火災を引き起こしてしまう事例もあります。
当協会の定期点検時に異常があれば発見できますが、日々のささいなことでも漏電は発生します。
小さな漏電でも放っておかず、すぐに対処することが大切です。
キュービクルまたは電気室に絶縁監視装置を取り付けます。
当協会各事業所へ通報。警報内容を確認し、お客さまへ漏電発生のご連絡と保安技師へ応動指示。
漏電場所を調査し、応急措置を行います。
※リース契約ではないため、お客さまのご要望によりいつでも取り外せます。
絶縁監視装置を導入されると、「毎月点検」から「隔月点検」に変更できます。(導入にはいくつかの条件があります)
絶縁監視装置の設置の費用は、特別な場合を除いていただきません。
万一の際の出動手数料もいただきません。
豆電球1個が点灯するレベルの小さな漏電も検知し、事故を未然に防ぎます。
機器の取り付け場所を事前調査します。
機器の取り付けは通常1日で完了します。
取り付け工事完了後、すぐに監視状態になります。
Copyright © Chugoku Electrical Safety Inspection Association All rights reserved.