GUIDE

協会案内

知ってナットク!エリフくんの電気のポイント

第26話

LEDとは、Light(光る)、Emitting(出す)、Diode(ダイオード)のそれぞれ3つの頭文字を略したもので、電気を流すと発光する半導体“発光ダイオード”のことです。
LEDの特長は、

  • 一般的な寿命で、白熱電球は1,000時間、電球型蛍光灯は10,000時間、LED電球は40,000時間といわれているので、LED電球は、白熱電球の約40倍長持ちする。だから、狭くて掃除がしにくい場所や電球が取り替えにくいところの設置に適している。
  • LED電球は、応答速度が非常に速く、高速で点滅させる発光方法にも使用できるため、すぐに明るくなってほしい階段・廊下・トイレ・洗面所などの照明に適している。
  • 熱を光に変える白熱電球などと違い、LED電球は、電気を直接光に変えるため、赤外線がほとんど出ず、発熱量が少ないため、食品陳列棚などの照明に適している。また、紫外線がほとんど含まれていないため、絵画・ポスター・衣類などの色あせが起こりにくく、虫が集まりにくい。
  • LED電球は、白熱電球などに比べ視認性が良く、屋内外で幅広く使用でき、防虫・防水効果もあり、道路交通表示板や信号灯に使用されている。
  • LED電球は、小型で長寿命のため、廃棄物を減らせることや、蛍光灯のように水銀などの有害物質を使っていないため、環境保全にとても有効。