キャリア採用 募集要項
電気主任技術者 | |
---|---|
調査員 | 島根県浜田市、岡山・広島県内で募集を行っております。 詳細はハローワークにてご確認ください。 |
事務職員 | 現在、募集は行っておりません。 |
先輩職員インタビュー2
現在は、電験三種の資格取得を目指しながら実務経歴を積むため、電気主任技術者の先輩と一緒にお客さまのもとへ行き、電気設備の保守・点検の補助をしています。
点検中に発見する、漏電や機器の過熱など様々なトラブルを素早く解決していく先輩方の姿を間近で見て、自分もいつか先輩のような電気主任技術者になりたいと思いながら、日々勉強していくことがやりがいとなっています。
インターンシップに参加した時、先輩方の仕事に対する探究心を間近で感じました。私も電気のいろいろなことに興味を持っていたので、もっと電気について学びたい、知りたいと思ったことが入会の決め手です。
とても和気あいあいとした雰囲気で、仕事中のちょっとした休憩の時にお土産やお菓子が飛び交うような、気さくで男女関係なく優しく接してくださる先輩がたくさんいらっしゃいます。女性が少なく男性が多い中で、率直な意見を言うことができ、受け入れてもらえる環境は、技術職場ではなかなかないと思います。
停電を伴う保守・点検があるので、お客さま都合上土日に出勤することがありますが、代わりに代休として平日に休みが取れています。福利厚生俱楽部(協会が加入している社外福利厚生サービス)の割引券を使用してご飯を食べに行ったり、平日価格で「ほの湯」(広島市内にある温泉施設)へ温泉に浸かりに行ったり、少しお得に楽しんでいます。
Copyright © Chugoku Electrical Safety Inspection Association All rights reserved.